職種別の選考対策
年次:
24年卒 法人職域FC
法人職域FC
No.276626 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 法人職域FC
法人職域FC
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人 |
参加学生数 | 30~40人程度 |
参加学生の属性 | マーチ、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は生命保険についての研修や日本生命のことに関する説明を受けました。また、日本生命の人材インフラを効率化するようなワークを行いました。
2日目からは新保険商品開発ワークを行い、最終的にプレゼン発表しました。
ワークの具体的な手順
ワーク→初回報告→FBからの修正→中間報告→FBからの修正→最終報告
インターンの感想・注意した点
インターンで苦労した点としては、縮小している生命保険業界の中で新しい保険商品を開発するということです。実際に必要な商品はもうすでに確立されているため、ロジックを絡めつつも新規性のあるアイデアを考えることがとても大変だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
かなりフランクに接してくれました。座談会でも学生からの質問を素直に答えていました。また、報告した際にもアドバイスをしていただけることが多かったです。
インターンの参加者とはグループ内でしか関わりはなかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
かなり堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージではあるが、明るい人も多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)