職種別の選考対策
年次:
24年卒 営業総合職
営業総合職
No.268706 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 営業総合職
営業総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2022年7月上旬
グループディスカッション(GD)
2022年7月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 1名 |
学生の人数 | 7名 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインにて実施(Teams)
GDのテーマ・お題
大手建築会社が40代向けに広告を打つ場合、TVCMとYouTubeのどちらが効果的か
GDの手順
前提確認→それぞれのメリット・デメリットを整理→評価軸を決定→結論
40代は具体的にどのような行動パターンなのか、性別は?、建築会社
は何を売りたいのか、どのくらいの期間での効果を期待しているのかなど前提はかなりガチガチに決めました。
選考官からのフィードバックの有無
定義がしかっりしていたとほめられました。
また、全員が議論に参加できるともっといいと言われました。
雰囲気
軽い感じではなかった。
注意した点・感想
7人でグループディスカッションをすることは中々ないので、埋もれていしまわないように常に注意していた。人数が多すぎて議論がぐちゃぐちゃになるので、適宜共通認識を取るなどして俯瞰的に議論を見れていることをアピールした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)