職種別の選考対策
年次:
21年卒 エリア業務職
エリア業務職
No.69661 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 エリア業務職
エリア業務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
特に力を入れて学んでいるテーマ(卒業論文等)について、具体的に入力ください※改行しないでください(200文字以下)
ゼミで不確実性について研究している。不確実性とは発生確率が不明で予測できない、例えばコロナウイルスのようなリスクのことである。私たちはそのような出来事とそれに対する政策が経済に影響を与えているかどうかを、新聞記事に記載された特定の用語の統計から導き出された「不確実性指標」を用いて研究している。...
学生時代に自分自身が力を入れて取組んだことについて簡潔に入力ください(3つ)(50文字以下)
・大学の水球部の活動で、部員を巻き込んで話し合い、チームの強みを活かした新戦術を考案した。
・大学の水球部の活動で、部員とコーチの間に生じた軋轢を、両者の意見を擦り合わせることで解消した。
・モチベーションに欠ける高校の水泳部の問題を分析して主体的に修正することで立て直しを図った。
上記の中で最も力を入れて取組んだことについて、組織の中で自身がどのように行動したかを交えつつ具体的に入力ください※改行しないでください(300文字以下)
水球部の活動でチームに適した戦術を考案した。水球部は冬場他大学のプールで練習しているため、練習時間を確保できないという課題がある。私は限られた練習時間の中で効率的にチームの成果を出すために新たな戦術の考案に努めた。まず、練習外の時間にチームの強みと弱みを分析した。そして、その結果を基に部員を巻...
日本生命で取組みたい分野・仕事の内容を記入ください※改行しないでください(300文字以下)
私が貴社で最初に携わりたい業務はリーテイルである。生命保険に携わる上で、まずは現場に立ち、お客様のニーズを自分の肌で感じたい。そして、そこで得た経験というものは、後にホールセールや資産運用等他の業務領域に移っても活かしていきたい。営業で現場について学んでから携わりたい業務は資産運用である。生命...
この投稿は43人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)