職種別の選考対策
年次:

18年卒 法人職域FC
法人職域FC
No.10112 本選考 / 最終面接の体験談
18年卒 法人職域FC
法人職域FC
18年卒
最終面接
>
本選考
早稲田大学 | 文系
6月上旬
最終面接
6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 口頭 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
穏やか
会場到着から選考終了までの流れ
企業理解しているかどうかの質問を受けた後、面接スタート
質問内容
大学時代、特に力を入れたことは何かといったことに対する深堀りから、自身の長所と短所、苦手な人のタイプとそういった人たちとの関わり方、それから入社後どんなキャリアを積んでいきたいかといったことなど詳しく聞かれた。
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
面接官に自分の入社後のイメージをより具体的に持ってもらえるよう、受けた質問すべてにハキハキと、また、冷静沈着に話すよう心掛けた。若い現場の女性社員が見ているので、少しの緊張感はあったが自分らしさは出せた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)