職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 法人職域FC
法人職域FC
No.4056 本選考 / 二次面接の体験談
17年卒 法人職域FC
法人職域FC
17年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
5月上旬
二次面接
5月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 口頭 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40代の女性課長。
会場到着から選考終了までの流れ
ちょっと待つ→若手人事(リクルーター)がアイスブレイク→部屋移動→リクルーターのアドバイス→入る→課長と面接→終ると感想聞かれて解散
質問内容
・どうして日本生命なのか
・就職活動する時の軸は?
・営業って、どんな仕事だと思うか
・あなたって◯◯な人間関係よね、見ただけでわかるわ(自己分析が甘いと辛く感じます。完璧にしておかなくても、ある程度しておきましょう)
雰囲気
緊張感あるが和やか
注意した点・感想
自己分析はなんとなくしてましたが、企業分析と面接練習が甘かったので苦労しました。しかし面接官が百戦錬磨だったのでボロボロでもなにか拾ってもらえました。注意したのはめげないことです。この面接うまく使えば自己分析がより一層進みます。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)