職種別の選考対策
年次:
15年卒 総合職
総合職
No.177 本選考 / 個人面接(1次~5次面接)の体験談
15年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
15年卒
個人面接(1次~5次面接)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
個人面接(1次~5次面接)
面接名 | 個人面接(1次~5次面接) |
---|---|
社員の数 | 1人(自分の大学のOB・OGと) |
学生の数 | 1人 |
会場 | 関西 |
時間 | 約40分 |
結果通知方法 | メールで |
時期
2014年3月より週に1回程度
会場到着から選考終了までの流れ
受付→控え室で待機→名前を呼ばれたら面接(約30分)→退出
質問内容
①自己紹介 ②学生から職員に質問 ③学生時代がんばったことや自己PR(なぜその行動をおこしたか等を自分から言えば掘り下げて質問されることはありません。逆に話す内容に具体性が乏しい場合は「具体的にはどうなの?」などという質問がされます。) ④志望動機 ⑤他にどのような業界を見ているか
雰囲気
学生から職員に質問することが中心なのであまり緊張はしませんでした。質問の中でさりげなく職員の方から学生時代にがんばったことなどを聞いてくるので、圧迫しようという意図も感じられませんでした。学生時代にがんばったことの内容から学生の人柄を判断している雰囲気でした。
感想
全体的にあまり緊張はしませんでした。面接というよりも職員との1対1の座談会に近いので、学生側から様々なことを質問できました。職員の方々は学生の雰囲気や質問に対する答え方を見ているように感じました。
結果通知時期
面接の最後に次回の面接の日程を決める。または面接をおこなったその日のうちに次の面接日程の連絡が電話でありました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)