職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
No.64422 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
日本テレビを志望する理由と取り組みたい仕事を具体的に教えてください。
物事を本質から伝える報道で、日本の若者の政治関心が上がる「きっかけ」となりたいから。「そもそも」を伝えることで、若者に考える契機を与えたい。1年間の◯◯留学中、◯◯選挙のために3時間かけて投票しに母国に帰る友人や、老若男女問わず参加する大規模なデモを目の当たりにした。他の先進諸国の若者の政治意...
今までで「自分が一番成長した」と思う経験は何ですか?また、それが「いつのどんな経験」で、その経験により「自分がどう成長したか」を具体的に教えてください。
3回生で行った◯◯交換留学が、自分の理想として思い描いていた留学生活ではなかったこと。1年間の留学は、想像以上に自分の実力不足や遣る瀬無さを痛感し、孤独感と闘うものであった。精神的に厳しかったが、自分を追い詰めずにいかに充実した毎日を送るかを心がけ、私はそれを「発想の転換」で乗り越えた。「授業...
「一番成長した経験」を30字以内でまとめてください。
肯定的な目線で新しい世界
今までで、一番あなたの心に残ったコンテンツは何ですか?その理由とともに教えてください。
◯◯の◯◯のミュージックビデオ。賛否両論あるが米国の社会問題を直接的にも隠喩的に描き風刺している。アメリカで実際に起きた銃事件や未だ潜在する差別意識を色濃く描写しており、ただの芸術的な作品とは言い得ない。日本では社会問題をエンターティメントの中に表現することは極めて事例が少なく、むしろタブーと...
この投稿は36人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。