18年卒 総合職
総合職
No.7818 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 全体で5人ほど |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 上位国立大、早慶、上智 |
交通費補助の有無 | 交通費は実費分を支給、宿泊施設は手配していただいた。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規事業の立案。チームはすでに決められていた。初めは例題のようなものをチームで解いた。そこまで難易度は高くない。その後はそんな例題も参考にしつつ、総合商社だからこそやるべき新規事業の立案を行った。またその新規立案とは別になぜ働くのかについても考えた。チーム、そして個人でひたすら考えた。個人的に...
ワークの具体的な手順
前半はなぜ働くかについて個人、チームで考えた。2日半ということで、初めは余裕だと思っていたが、考えれば考えるほどなぜ自分は働くのかわからなくなっていった。他のメンバーの理由も聞きつつ、自分の深掘りを進めた。後半は新規立案だった。最初に2つほど例題のようなものをチームで解いた。その後はまっさらな...
インターンの感想・注意した点
とても面白いインターンだった。集まっている学生がとても優秀かつ、面白い人ばかりでとても刺激になった。なぜ働くのかについてはこれまで考えたこともなかったため、3日間みっちり考え、自分なりの答えを見つけることができたことはその後の就職活動にもかなりいきたと感じている。
懇親会の有無と選考への影響
最終日に懇親会があった。5日間人事の方とはかなり近い距離で過ごさせていただいた。選考への影響は多少なりともあると感じている。
インターン中の参加者や社員との関わり
自分の考えやこれまでのことをさらけ出すような場面も何度かあり、特にチームメンバーとはかなり仲良くなった。他のチームにも面白い人が多かったため、懇親会などを通じて交流をした。また社員の方ともインターンを通じてかなり会わせていただけた。人事の方はもちろん、営業の最前線で働かれている方々も頻繁にイン...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
様々なビジネスを行っている会社、熱い人が多い会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
本当に多岐にわたるビジネスを行っている、新規ビジネスを作り上げるという思いを全ての社員が持っている、熱く夢を持った社員の方が多い
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社豊田通商グローバル職