職種別の選考対策
年次:
23年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
No.268132 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
アルバータ大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月7日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1DAY |
参加社員数 | 全員約10人 |
参加学生数 | 29人 |
参加学生の属性 | 日本の大学や日本の大学の正規留学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
LNG郵船を作るために計画書を書くこと。値段の計算や、この国の会社を選んだ方がいいのかを比較すること。金額は大きいので、計算を間違えないように、時々社員さんがグループワークに入ってきて、アドバイスやヒントをもらいました。その後グループの中で代表を決めて発表する。
ワークの具体的な手順
対話シートをやりながら進めて、Excelを空欄を計算して埋めること。そして発表の準備をする。
インターンの感想・注意した点
インターンシップかなり時間が長いです。途中お昼休憩がありますが、ずっと画面を見ながら作業をするので、長時間でも居心地のいい場所に参加した方がいいと思います。実際に仕事をやるとき、納期はもちろん守らないといけないのですが、顧客のニーズのヒアリングも大事です。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中では社員さんが適時ブレークアウトルールに入って、アドバイスや質問を答えてくれます。ワークショップ終了後は社員1人対学生4人の座談会がありました。仕事の話ももちろん、就活に関する問題もできるだけ詳しく答えてくれました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手企業ですごく真面目で、入社前にすでに専門知識がもっている方が多いとおもいました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
キャリア目標がちゃんとあって、会社も色んな所をサポートしてくれますと話を聞きました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)