職種別の選考対策
年次:
23年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
No.221932 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で3人ほど |
参加学生数 | 40人弱 |
参加学生の属性 | 早慶以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
海運業界がどの様な仕事をしているのかを理解することが出来た。また海運業界の中でも他社とはどのような点が違うのかという事を実戦形式のワークを通じて、班ごとに分かれて実際に運輸業務を体感する事で学ぶ事ができた。
ワークの具体的な手順
業界説明→企業説明→ワーク
インターンの感想・注意した点
インターンシップ自体はがっつりとワークをする時間があったので、学生は社員たちからしっかりと評価をされていると考え、熱心に取り組んだ。インターンシップの最後に現場社員とのトークタームがある。そこで、グループワークを行った班ごとに質問が出来るので、聞きたいことがある場合はそこで質問すると良い。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ中は基本的に人事社員との関わりはない。ただ、インターンシップの最後に現場社員とのトークタームがある。そこで、グループワークを行った班ごとに質問が出来るので、聞きたいことがある場合はそこで質問すると良い
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
エリート・グローバル
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
硬い・グローバル
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系