職種別の選考対策
年次:
23年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
No.239019 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
二次面接
>
本選考
名古屋大学大学院 | 理系
2022年4月中旬
二次面接
2022年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
年次、役職不明.
会場到着から選考終了までの流れ
到着すると控室に通される.そこで同じ時間に別の部屋で行う学生と合流し、いったん同じ部屋で待つ.その後、別の面接室に一人ずつ通される.
質問内容
基本的にはエントリーシートの深掘りがメイン.これまでに努力した経験をかなり深く聞かれた印象.なぜそれを頑張ったのか、どういう困難があってそれをどのように乗り越えたか、その方法で乗り越えようと思ったのはなぜか、など.
雰囲気
かなり柔らかいい雰囲気で、会話のような形式だった.
注意した点・感想
とにかく相手への伝わりやすさを意識した.パーソナルな話題であるため、そのときの状況や自分が頑張ってきたことの業界、立ち位置などが分かりにくいため、そこが相手の中で明確になるように補足しながら説明をした.
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職