23年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
No.176842 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒業(ゼミ/研究)論文テーマ及び概要、またなぜそれを選んだのか教えてください。※ゼミ/研究室に所属していない場合は、一番力を注いだ課目について(250文字以下)
管理会計を研究するゼミに所属している。簿記や財務会計についての授業を履修していたこともあり、会計を勉強することに魅力を感じていた。その中で、現在のゼミの教授の授業の際に「管理会計により企業がどのようなことを重視しているかがわかる」と仰られたこともあり、管理会計に興味を持ち、このゼミを選択した。...
志望業界・会社について教えてください。(100文字以下)
「人の心を動かす価値の提供」という夢が実現できる、総合商社や専門商社をみている。
志望動機について教えてください。(300文字以下)
私の夢である「人々の心を動かす価値の提供」を貴社でなら実現できると考えたからだ。学生時代のアルバイトや◯◯の経験を通じて、組織や社会が抱える問題の解決により、人々の心を動かすことにやりがいを感じた。貴社の陸上総合職でなら、社会課題を顕在化させ、それを解決するプレーヤーとして夢を実現できると考え...
これまでに自分に課した難しい目標は何ですか。その目的、達成するための課程や行動について教えてください。(350文字以下)
視聴回数10万回を目標に設定してYoutubeで動画投稿活動を行った。しかし、投稿スタートから一か月の合計視聴回数は20回と目標には到底及ばない回数であった。そこで、視聴者層のニーズを徹底的に解析し、動画制作の参考にした。具体的に視聴者の50%以上を占める20代から40代の男性をターゲットに設...
あなたが直面した解決が難しい問題について、乗り越えるためのアイデアや取り組みと共に教えてください。(350文字以下)
◯◯に新設された訪問販売部門での経験だ。前任者不在で教わる人がいない厳しい状況で、全商品完売に注力した。しかし当初は部屋前で門前払いされることも多く、最大50%もの廃棄を出してしまった。そこで売れ残りを出す原因は商品・顧客層の理解不足であると仮説を立て、二つの施策を提案した。一つ目は「商品の理...
意見や考え方の対立が生じた経験はありますか。ある場合は、実際に取った行動や考えについて教えてください。(350文字以下)
高校時代の文理選択で両親と意見が対立した。自分は文系を選択したかったが、理系出身の両親は頑なに文系を選択することを認めてくれなかった。両親の意見に従い理系を選択することも考えたが、ここで諦めたら一生後悔すると思い両親を説得するために尽力した。具体的には二つの案を提案した。一つ目は「資格の取得」...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系
-
インフラ・交通INPEX技術総合職