職種別の選考対策
年次:
18年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
No.7697 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2017年5月26日
グループディスカッション(GD)
2017年5月26日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 8人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
待合ブースで待機し、その後個室で8人のグループでディスカッションを行う。各部屋に社員が一人おりディスカッションの様子をメモしている。
GDのテーマ・お題
チェーン店の新規店舗をどの地域に展開するか。
GDの手順
最初に待合室で10分程度個人で渡された資料を読み込む時間が与えられる。その後個室に移動し、約30分間8人の学生でディスカッションを開始し、時間内にチームでの結論を出すように指示される。またディスカッションの前に自分の意見を発表する場を与えられる。最後に各自がディスカッションの感想と反省を述べる。
雰囲気
かなり白熱した議論で、しっかりと手を挙げて発言しないと空気になるので注意。
注意した点・感想
最初に「自分の意見をチーム全体の意見としてまとめ上げた人を高く評価します」と言われるので、全員自己主張が激しかった。とにかく客観的な立場になって議論を円滑に進めるように努力した。最終的に私は自分の意見を曲げてチーム全体の結論を導けるようにしたが、それでも通過したので議論に貢献することのほうが評...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職