職種別の選考対策
年次:
24年卒 陸上総合職
陸上総合職
No.296405 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 陸上総合職
陸上総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月中旬〜11月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 司会進行は1名、座談会は6名 |
参加学生数 | 50名前後 |
参加学生の属性 | 文系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目のワークではグループに分かれ、それぞれのグループを1つの船会社と見立てて収益を競う。グループの中で営業、オペレーション、チャータリングの役割分担も行う。2日目の座談会では各ブレイクアウトルームに1人ずつ社員がおり、好きな社員の話を聞きに行ける。
ワークの具体的な手順
グループで専用のシステムを使いながら、貨物の獲得、船の運航ルート決定、傭船などの判断を行なっていく。
インターンの感想・注意した点
グループの中で役割分担があったのは、同業他社のインターンにはない特徴で面白かった。
インターン経由の早期選考があることを後から知ったが、どのような理由で選定されているのかは不明。いずれにせよワークや座談会に積極的に取り組んでおくべきだとは思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループの人とはオンラインで数時間一緒にワークをしただけなので、そこまで仲は深まらなかった。
社員の方とは座談会でかなり長時間お話をさせていただくことができた。20年目近いベテラン社員もおられた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
海運大手、少数精鋭
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
海運大手、少数精鋭、明るい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)