職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職(ワイドエリアコース)
総合職(ワイドエリアコース)
No.173183 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 総合職(ワイドエリアコース)
総合職(ワイドエリアコース)
22年卒
エントリーシート
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に力を入れたこと
◯◯制作団体にて「後輩達にも楽しんでもらいながら全員が納得のいく◯◯を作りたい」という想いを持ち、副リーダーとして◯◯名のメンバーをまとめ制作に取り組んだことだ。これには、前年度下級生として制作に取り組んだ際、先輩と後輩間で仲を深められず、チームとしての楽しさを感じられないまま制作を続け活動満...
現状をより良くするために行動を起こした経験
個別塾講師として高校3年生を指導したことだ。私は前年度も受験生を担当したが志望校に合格出来ず、生徒が悲しむ姿を見て自らの力不足を悔しく感じ次は生徒を合格させたいと考えた。私は前年度の指導記録を分析し、成績不振の要因は40%という低い宿題提出率に起因する演習量不足にあり、それは講師間の情報共有の...
どのような社会人を目指したいか
「肩書に囚われず広い視野を持ち、自分の仕事が社会にどんな影響を与えるかを常に意識できる」社会人を目指したい。私は学生団体でSNS運用を担当した。毎週社会課題の紹介文をSNSに投稿する地味な作業であり、意味はあるのかと感じた時もあった。しかし偶然出会った高校生が、この投稿をきっかけに課題解決に向...
各質問項目で注意した点
イメージが湧きやすいよう分かりやすい表現や言葉遣いを使うようにしました。
この投稿は39人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。