職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職(ワイドエリアコース)
総合職(ワイドエリアコース)
No.172365 本選考 / 三次面接の体験談
22年卒 総合職(ワイドエリアコース)
総合職(ワイドエリアコース)
22年卒
三次面接
>
本選考
上智大学 | 文系
2021年6月上旬
三次面接
2021年6月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
入社10年以上と思われる中堅社員
会場到着から選考終了までの流れ
特にない
質問内容
デザイン思考面接
・1問目
5つのワードを表示され、任意の数のワードを組み合わせて新しいもの・価値を生み出してください、と言われる
・2問目
2つの今話題のフレーズを提示され、どちらかを選び、そのフレーズを聞いて感じる違和感、その違和感をどう改善するかを説明した。
・3問目
最近面...
雰囲気
雰囲気はとても良かった。
学生がびっくりする面接だと予想していたのか、緊張させないように、アイデアが出やすいように意識していた印象
注意した点・感想
今年から始まった面接形式ということで、就活サイトは全く参考にならず、自分の地頭・思考力・話題の引き出しが問われたと思う。
質問自体はタフなものばかりだったが、面接官とのコミュニケーション自体は笑いながらの楽しいものだった。最後にいきなり真顔になって「合否はシビアに見ます」と言われて落ちたかな...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC