職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職(ワイドエリアコース)
総合職(ワイドエリアコース)
No.85965 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 総合職(ワイドエリアコース)
総合職(ワイドエリアコース)
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
東京大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2019年6月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学生活で一番努力したことを答えなさい(400)
◯◯サークルに力を入れました。部活動とは違い、自ら練習場所の確保や大会運営を行う必要がある事、プレーの課題を選手のみで見つける必要がある事を意識して活動しました。私は大会運営を主に任されました。当初は不備が生じてしまうこともありましたが、その失敗を受け、以降は運営時に「早期の連絡」「状況の確認...
アクチュアリーを目指す理由と勉強していること(400文字)
大学で特に統計学や金融関連の事項に関心を持っていたこと、さらに大学で学んだ専門的事項を仕事に生かしたという思いがあったことがアクチュアリーを目指す理由です。また、保険数理系のゼミに所属していることもあり、教授やゼミ生など周囲の環境が比較的「アクチュアリー」に対して身近に思えたことも目指す一助と...
アクチュアリーインターンシップに参加する目的と目標(400文字)
自身が寡聞にして存じているアクチュアリーの業務である「リスク管理」や「保険料率設定」「経理」という3つの事項に関して、実際にその想像が合致しているか否かについて、実際の業務とのすり合わせを行い、将来アクチュアリーとして働く際の業務内容に関するギャップを減らすことが私のインターンシップに参加する...
各質問項目で注意した点
とくに「肌で感じたい」という事を強調しました。他に関しては読みやすいような文章にすること、等身大のシンプルな出来事を書くなどしました。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)