![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職(ワイドエリアコース)
総合職(ワイドエリアコース)
No.8464 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)
学内選考を通過し、大学の海外英語プログラムに参加したことだ。周りは全員帰国子女や留学経験者だったために、当初私は事前授業でなかなか発言できずにおり、完全に埋もれていた。この状況を打破するため、友人に留学生を紹介してもらい、まずは彼らとの日常会話を通じて英会話への抵抗感を払拭することに努めた。更...
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)
サークルの◯◯において、「正論が常に正しいとは限らない」ということを学んだことだ。◯◯では、学生が交渉を通じて議論を行う。私は当初、交渉を進めるには「論理的に正しいかどうか」を重視すればよいと考えていた。しかし実際は、中々思うように交渉できていないことが多かった。すると先輩に、「論理より、思い...
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)
ゼミでの議論を活性化させるために自ら周囲に働きかけたことだ。サークルの◯◯を通して、議論するからこそ問題への理解が深まることを、身をもって学んだ。そこでゼミ長として、輪読の発表だけで終わるのではなく、発表内容についての議論を重視するゼミに変えようと決意した。そこでまずは議論の場を設けるため、発...
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)
5大学から構成される◯◯サークルにおいて、同期40人をまとめる統括として取り組んだ新入生勧誘活動だ。例年、勧誘の際の仕事量に大学間で偏りが生じ、一部に負担が集中する」という運営上の課題があった。そこで私は、大学毎の勧誘マニュアルを作成することで解決を図った。その際、各大学に自ら連日足を運び、直...
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)
私は東日本大震災の経験から、再起を助け、人や企業をリスク面から支える損害保険の社会的使命に惹かれ、志望している。その中でも、インターン・ビジネスコンテストを通して最も思い入れの強い貴社でこそ働きたい。数多くの社員の方にお会いして、誇りと熱意をもって仕事に取り組まれる姿勢に非常に共感した。また、...
各質問項目で注意した点
特にないが、一貫したテーマを持たせることは意識した
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC