職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ITソリューション
ITソリューション
No.18355 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 ITソリューション
ITソリューション
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月上旬、3日間 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 3〜4人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 早慶、京都など |
交通費補助の有無 | 遠方者には往復交通費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グローバルキャッシュマネジメントシステムという金融システムの海外市場導入に伴って、どのような戦略で導入の普及を行なって行くかについての議論を行い、最終的な導入方法や中長期的な戦略についても考えて行った。
ワークの具体的な手順
GCMS導入に3つの候補が与えられて、それらから一つを選びその根拠を詰めて行く。その後中長期的な戦略についても考えた。
インターンの感想・注意した点
とにかく自分の仕事を作った。今回のインターンの目的はチームワークで課題を解決して行くことだったので、自分の仕事で困っている人がいれば積極的に助け、また自分の仕事で困ればチームに助けを求めるなど、チームワークを意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中は様子をみに歩き回っていてくれく。この企業の方針としては、わからないことや一つ結論が出ればすぐに上司に確認するという方針であるので、説教的に質問を行い、また我々のチームの方向性が正しいか適宜確認してもらった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
日経の固めな会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とてもフランク
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職