職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合職
総合職
No.404244 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
宇都宮大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームにつき1人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 早慶以上中心 |
交通費補助の有無 | 実費分支給(全員) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社の年商を2倍にするため新規事業立案がお題であった。1日目と2日目午前がほとんど講義とそれに関するワークに使われるため、プレゼンする新規事業立案は半日で完成させなくてはならない。午前10時頃から午後21時ほどまでワークを行った。
ワークの具体的な手順
前提のすり合わせ→アイデア出し→プレゼン
インターンの感想・注意した点
とにかくワークの時間がない中、高いレベルを求められるのに苦労した。しかし、時間がない中でも、生成AIを駆使したり、チームメンバーと役割の割り振りを適切に行うことで何とか乗り越えることができた。そこで、体力と思考力を養うことができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
かなり活発に行われた。前日のアイスブレイクや、懇親会などがとてもフランクに行われるため、他社のインターンの選考なども共有することができた。社員様とも、業務内容からプライベートのことまで話すことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
活発、明るい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
親切、気前が良い、明るい
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。