職種別の選考対策
年次:
22年卒 ワインコーディネーター(ワインショップ事業部)
ワインコーディネーター(ワインショップ事業部)
No.156612 本選考 / 三次面接の体験談
22年卒 ワインコーディネーター(ワインショップ事業部)
ワインコーディネーター(ワインショップ事業部)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
4月上旬
三次面接
4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイナビ |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員?
会場到着から選考終了までの流れ
いつもの人事の方に待合室へ案内されたのち、面接官が呼びに来てくださる。
質問内容
・就活軸
・就活状況
・キャリアプラン
・他に受けているワインの会社とエノテカの違い(それぞれの強み・特徴)
・長所、短所
三次のみ事後メモを取らなかったのであまり覚えていない。
ベーシックな質問ばかりで難しいことは聞かれなかったと思う。
雰囲気
反応が薄い面接官ではあったが、怖くはなかった。淡々と聞かれたことに対して答え、次の質問へ、というかんじ。
注意した点・感想
エノテカと同業他社の強みに関しては、直前に他社との比較を書き出して対策していたためギリギリ答えられた。正直内容は大したことを答えられたとは思わないが、調べたことを冷静に答えられたことで少なくとも企業研究をしている姿勢を示すことができた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業