職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.139275 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
弊社を志望する理由と希望する職種を教えてください
日本の食文化に貢献できるからです。私の祖父母は農家をしており、小さい頃からその米や野菜を食べて育ってきました。祖父母は毎日のように田畑へ農作物を観察しに行き、手入れをしています。台風や猛暑に悩まされ、思うように収穫ができない年もありました。その背景を知っているからこそ、農作物の美味しさをより感...
自己PR
私の強みは飲食店のアルバイトで培った、【1分後を読む想像力】です。食事時には列ができますが、店内は10席と狭めです。より多くのお客様に召し上がっていただけるよう、1.回転率を上げることが必要でした。加えて、2.お客様に「すみません」とお呼びさせないよう、必要とされるであろうことを想像して行動す...
学生時代に力を入れたこと
【◯人規模の◯◯で◯◯務め、練習方法を刷新しました。】団では、練習内容を前年度から引き継ぐことが伝統でしたが、経験者の私は1年次から練習方法に疑問を持っていました。当時の団員には難しいものだったのです。そこで、◯◯として基礎力向上を団の目標とし、2つの施策を行いました。1つ目は応用的な練習メニ...
お米の業界の課題を教えてください。また、その課題に対してどのような対策をとるべきだと考えますか。
日本の人口減少に伴い、国内での米の消費量が減少していることです。原因は2つあると考えており、1つ目は食事の回数が減少していることです。若者世代を中心に食事の量と回数が少ない傾向にあります。ダイエットをしている人の中には、少しの炭水化物も摂取しない人がいます。しかし、米には栄養素が多く含まれてい...
この投稿は24人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業