職種別の選考対策
年次:
24年卒 エリア総合職
エリア総合職
No.266745 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 エリア総合職
エリア総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
名古屋大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月下旬~9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人、全体で20人ほど |
参加学生数 | 約50人 |
参加学生の属性 | 旧帝大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「関西電力の収益を拡大せよ」
チーム編成:希望コースに分かれて同じコース内でさらにチーム分けを行う
タイムスケジュール:1日目部門インプット+グループワーク、2日目部門インプット+グループワーク、3日目グループワーク+発表
ワークの具体的な手順
関西電力の現状分析、アセット確認→課題特定→事業立案→資料作成
インターンの感想・注意した点
苦労した点としては、関西電力のアセットを使いながらこれまでにやったことのない事業を考えるということが大変でした。しかし、社員の方とたくさんお話しする機会があり、その中で会社のことを知ることができたため、よかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークのチームメイトと3日間濃くかかわっていく。社員さんとは、各部門の現場社員の方から直接話を聞く機会があったり、グループにメンターさんが一人ついて質問したいときに話すことができるという環境があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
フラット、厳しそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フラット、残業しない
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職