職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
No.60587 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒業論文・修士論文(テーマ、目的、内容、やりがい等) ※論文が未提出の方は、現在チャレンジしようと考えておられる内容を念頭に記載してください。 ※400文字以内
私の研究テーマは、自動車への燃料供給インフラの最適配置です。近年、自動車の排出ガスによる環境負荷低減の観点から、◯◯を利用して走る燃料電池車の普及が期待されています。一方で、燃料電池車に◯◯を供給する◯◯の配置は進んでいません。そこで、燃料電池車の普及のために◯◯の最適配置について検討しました...
学生時代に、あなたがチャレンジ、行動したことについて、具体的に述べてください。 チャレンジした理由や困難を乗り越えるために努力したことなども自由に紹介してください。(表現方法は自由です)※300文字以内
私は、研究活動を通じて論理的に伝える能力を習得したいと考え、国際学会において英語での発表に挑戦いたしました。初参加の国際学会では、発表後に分かりにくかったと指導教員から不評を買いました。それが悔しく、より分かりやすい発表をするにはどう改善すれば良いのかを模索しました。その結果、情報量が多すぎる...
あなたが関西電力で実現したいことと、そう考えるに至った理由について教えてください。 ※300文字以内
ナムニアップに次ぐ「第三の黒四建設」を実現したいです。理由は、インターンシップのワークで、海外水力グループの業務であるダム建設位置の検討を体験したからです。私は環境負荷低減に関する研究を行っており、以前から再生可能エネルギーの分野に属する水力発電事業に携わりたいと考えていました。日本の電力会社...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職