職種別の選考対策
年次:
25年卒 業務企画職(エアラインエンジニアコース)
業務企画職(エアラインエンジニアコース)
No.362118 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 業務企画職(エアラインエンジニアコース)
業務企画職(エアラインエンジニアコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月~9月 |
---|---|
実施場所 | 羽田空港 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 理系院生、学部生 |
交通費補助の有無 | 自社便の指定の便を手配。それ以外の支給は無し。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業説明と業務説明が主な内容
1日目:会社説明・格納庫見学・座談会
座談会は現場の整備職と間接業務の社員で分かれており双方の意見を聞ける。オフィスの見学も行った。
2日目:終日、各業務を60分の講義形式で説明
ワークの具体的な手順
講義がメインでワークは一部(20分)のみ
インターンの感想・注意した点
業務企画職、エアラインエンジニアコースの業務について理解を深めることが出来る。座談会や現場見学に参加する社員数も多いので業務について多くの話を聞くことが出来る。働くイメージを具体的にすることが出来る。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループで分かれるため、そのグループの参加者とは仲良くなる。昼食は社員食堂を使うことができるので、グループメンバーと一緒にたべた。座談会は各グループに様々な業務に携わる社員が回ってくる形で、仕事だけではなくプライベートの生活の話も聞くことが出来る。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大人しい人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職