職種別の選考対策
年次:
25年卒 業務企画職(ビジネス・マーケティングコース)
業務企画職(ビジネス・マーケティングコース)
No.367872 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 業務企画職(ビジネス・マーケティングコース)
業務企画職(ビジネス・マーケティングコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 日本航空本社(天王洲ビル) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 1チーム6人ほど |
参加学生数 | 100人ほど |
参加学生の属性 | 早慶、国公立大 |
交通費補助の有無 | JAL便、飛行機を手配していただいた。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
それぞれ自分が選んだ業務内容において、よりよいサービスを提供するという目的に向かってアイデアを出しあった。収益についても考える必要性があり、実現可能性もしっかり見られるような内容であった。社員の方からのサポートもあった。
ワークの具体的な手順
一日目は、アイデアを出し合い、2日までにまとめて、発表する。評価が高かったグループは全体で発表がある。更に、社員の方々からの個人に向けたフィードバックがある。
インターンの感想・注意した点
社員の方々からのフィードバックによって自分自身がどのように動けていたのかについて客観的に知ることができた為、とても有意義であった。また、時間がすく無かったため、時間をできるだけ有意義に使えるように意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方々との座談会は豊富に用意されていた。しかし、個人的に話すという機会はあまりなかったように感じる。また、インターンで一緒であったメンバーは、2日間協力してワークを行ったため、とても仲良くなれたと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
楽しそうに働いている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
中途の社員の方々も多く、それだけ、自分の仕事にやりがいをもって働いているというイメージを持った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース