職種別の選考対策
年次:
20年卒 客室乗務職
客室乗務職
No.65702 本選考 / 最終面接・健康診断の体験談
20年卒 客室乗務職
客室乗務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
最終面接・健康診断
>
本選考
立教大学 | 文系
6月下旬
最終面接・健康診断
6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性一人、女性二人。女性は元客室乗務員のように思った。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、健康診断を行った。3、4時間の健康診断のあと個人面接。面接終了後、客室乗務員の方との座談会があり、その後解散。
質問内容
・自己紹介
・学生時代取り組んでいたことについて。
・就活の状況について。
・そのなかで、なぜJALを志望しているのか。
・JALの客室乗務員として実現したいことについて。
・最後に伝えたいことがあれば
雰囲気
圧迫ではなかったが、これまでの選考と比べると少し堅苦しい雰囲気であったと思う。
注意した点・感想
健康診断のあとですこし集中力が切れてしまいそうだったため、ノートを見返す時間をつくり考えをまとめておいた。また、面接室に入るといままでとは違った雰囲気で緊張しかけたが笑顔でいることを忘れずに面接にのぞんだ。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系