職種別の選考対策
年次:
20年卒 客室乗務職
客室乗務職
No.65702 本選考 / 二次面接の体験談
20年卒 客室乗務職
客室乗務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
二次面接
>
本選考
立教大学 | 文系
6月中旬
二次面接
6月中旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性と女性。男性は30代くらい。女性は元客室乗務員の方。
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着し名札を渡され、記載してある番号のところに着席。その後面接があり、解散。
質問内容
・自己紹介
・学生時代力をいれてとりくんだこと。
・なぜそれをやったのか。
・その中でチームがうまくいかないときにどうしていたか。
・他社に追いつくためになにをすればいいか。
・自身の強みについて(英語で)
雰囲気
終始なごやかな雰囲気だった。当日が私の誕生日だったため面接官に伝えると祝ってくださった。
注意した点・感想
グループ面接だったので、自分の回答が長くなり過ぎないように気を付けた。端的に話し、気になったところを面接官に聞いてもらえるようにした。また、ほかのグループは3人だったが私のグループは欠席者がいて2人だったためか、時間があまり最後のほうは雑談のようになった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系