職種別の選考対策
年次:
25年卒 エリア職
エリア職
No.368548 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 エリア職
エリア職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月4日-8日 |
---|---|
実施場所 | 支社、現場(駅、商業施設) |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 全体で10人程度 |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | 建築系 |
交通費補助の有無 | 会社規定に則り、交通費・宿泊費・食事代が支給される。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
毎日、支社内の建築プロジェクトの現場見学と事業説明を繰り返した。現場見学は10個ほど。事業説明された社員は毎日入れ替わりで、建築だけでなく不動産関連の方もいらっしゃった。ここまで細かく現場見学・事業説明されるインターンはない。
ワークの具体的な手順
グループワークはなし
インターンの感想・注意した点
人事の方はいないが、失礼のない態度を意識した。現場の社員からお話を伺える貴重な機会なので、常に自分の考えを持って質問をし続けた。年代の離れた社員の方々もいらっしゃったが、あまり固くなりすぎず素の状態を意識した。
懇親会の有無と選考への影響
・イベントの案内が通常より早い
・イベントも併せて参加すると、リクルートが付きやすいと感じた
インターン中の参加者や社員との関わり
遠方で宿泊していたため、チーム内の学生とは、夜の食事も共にした。また、インターン後も連絡を取るようになった。他のインターンと同様、社員の方とは、常に積極的に話すことで、印象に残っていただけるよう意識した。また細かい箇所まで質問し、働き方が具体的にイメージができるようにした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
保守的で、大人しいイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかだが、仕事に対して非常に誠実
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)