職種別の選考対策
年次:
25年卒 エリア職
エリア職
No.361428 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 エリア職
エリア職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京建設PMO |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 学生1人に対して一人 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 国立大学、上位私立 |
交通費補助の有無 | 交通費、宿泊費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日は全体で集まり、インターンシップや会社説明会のような形で、話を聞く。その後、地震が配属される部署に移動し、具体的な説明を受ける。その後の日程は各部署によって異なり、開発を行っている現場の見学などを行った。
ワークの具体的な手順
特にない。
インターンの感想・注意した点
インターンシップは5日間行い、その中には夜勤の現場見学などが含まれていたため、体力的に大変なことが多かった。しかしながら、大学のOB.OGの方との繋がりや企業研究にも繋がるため、参加してよかったと感じている。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中に昼食などを共にする機会が多く、雑談するような形で質問することが出来る。また。意見交換の時間が用意されているため、真面目な質問をしたい場合はその時間で多くの社員の方の意見を聞くことが出来る。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前は真面目な方が多い印象があり、堅苦しい雰囲気のように思えた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
参加後は真面目な社員の中にも、話しやすく、気さくな方もいるという印象がある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京ガス理系職