職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.333773 インターン / グループ面接の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループ面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2023年7月下旬
グループ面接
2023年7月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40〜50代くらいの中堅社員2名
おそらく部署の方だと思われる
会場到着から選考終了までの流れ
面接開始20分前に集合し、面接官ではない採用担当の人が当インターンの概要の説明をしてくれた。
質問内容
・自己紹介
・志望動機
・研究内容
・希望する分野(列車運行管理・エネルギー・情報通信)および仕事内容(プロジェクト型 or 保守・運用型)
・自分の弱み
どの学生もそれぞれ理由や背景なども併せて1分程度で回答した。
雰囲気
学生が6人もいて時間が限られているためか、それぞれの回答に対する深掘りは無かった。一度の回答で理由や詳細も踏まえて説明しないといけない雰囲気になった。
逆質問もなく、学生がひたすら喋る一方的な面接となった。
学生の中には明らかにカンペを見てる動きをしてる人もいた。正直驚いた。
注意した点・感想
1つの回答で自分のことを深く知ってもらう必要があると感じたため、なるべく理由や背景などを盛り込んだ。
でも情報がバラバラになってまとまりがつかなくならないように、必要最低限に解答抑えた。
身振り手振りなど、内容が伝わりやすくなるような工夫をし、他の学生との差別化を図った。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
→年度ごとに面接内容や実施形態(グループとか個人とか)が違う気がするけど、求められていることには一貫性があるように感じ取れた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通東京ガス理系職