職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 総合職
総合職
No.414440 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
26年卒 総合職
総合職
26年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
埼玉大学 | 文系
2024年7月28日
グループディスカッション(GD)
2024年7月28日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 2名 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン入室後、簡単なGDの概要説明・質疑応答後にGD開始
GDのテーマ・お題
「良い上司とはどんな上司か」
記憶が定かではないがこのテーマだったと思う。
GDの手順
時間配分、役割分担を決めてテーマの定義づけを行った。その定義の中で話し合い最終的に一つの答えを導きそれを発表した。
プレゼン時間の有無
約3分
選考官からの質疑応答の有無
GD開始前に不明点を質問できる。開始後は面接官は干渉してこないため疑問があればこのタイミングで聞くべき。
選考官からのフィードバックの有無
全体の軽いフィードバックをもらった。
雰囲気
すこしかたい
注意した点・感想
発現量を少しでも他のメンバーよりも多くすることを意識し、「定義づけを最初にするべきだと思う」であったり、「意見をまとめると」などのようにリーダーシップをアピールした。その中で発言量が少ない人に対して話を振ったりした。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。