職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.238910 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職
総合職
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
WEBセミナーを聞いてみて、印象に残ったことや他に聞きたい事があればご記入ください。
貴社は鉄鋼や機械、食品やインフラなど幅広く展開しており、部門の枠を超えて連携することで貴社独自の付加価値を生み出していることを知った。また、現在の世の中のニーズが複雑化される中で、貴社だからこそ柔軟で的確な提案が可能になっていると感じた。このような同業他社には無い総合力が最大の強みだと印象を持った。
大学または大学院時代にチーム(2人以上)で、力を入れて取り組んだ事を教えて下さい。
大学1年生から◯◯◯でコーチを務め、◯◯大会に導いた。勝てるチーム作りの変革には、信頼関係構築や受動的な練習環境を課題とした。そこで2つの施策を実行した。1つ目は常に学ぶ意欲と指導方法の工夫だ。◯◯◯部からコーチングを学び、生徒の状況を日々観察・記録することで、各々に適した指導を徹底した。2つ...
あなたの【弱点】を教えて下さい。現在の【弱点】を克服する為にどんなことに取り組んでいるのかを教えて下さい。
私の弱みは「少しこだわりが強い事で、非効率的になること」だ。背景には、◯◯◯◯を指導する中で、自身の経験に基づいた指導にこだわることで、生徒の成長に合った指導が行えず、技術力向上の効率を下げてしまった。現在は優先順位を考え、妥協点を探す事で解決している。生徒に必要な練習を洗い出し、優先度が高い...
岡谷鋼機の中で、興味のあるセグメント/営業本部はどこですか?また、そのセグメント/営業本部で将来どのような商売をしていきたいですか?
エレクトロニクス本部に興味があり、時代の変化に柔軟に対応し、新たな価値を創造したい。現在AIやIoTなどITの技術革新により、自動車や産業機器、家電などあらゆる場面で半導体や電子部品の需要が増している。また、時代によって求められるニーズが変わるため、新たな価値を生み出せる可能性が高いと感じた。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社豊島総合職
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社全日空商事総合職
-
商社守谷商会総合職
-
商社丸紅ファッションリンク総合職