職種別の選考対策
年次:

21年卒 事務職 ※総合職へ統合
事務職 ※総合職へ統合
No.86775 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 事務職 ※総合職へ統合
事務職 ※総合職へ統合
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
鉄道業界あるいは東武鉄道を志望したきっかけ
私は、多くの人を幸せにするという就活の軸を置いており、人を運ぶ力がベースにある鉄道業界に魅力を感じています。そのなかでも、沿線に幅広い観光資源を多く有している点に惹かれ、貴社を志望いたしました。
今まで「やりたい」という気持ちで、周囲の人を巻き込んで実現したについて、具体的に記入してください。
◯◯サークルで、◯◯として取り組んだ新歓活動が挙げられます。設立30年以上で縦の繋がりが強い一方で、小規模で穏やかな雰囲気が流れるサークルは、◯◯初心者の私にとって居心地の良い場所でした。
しかし、私が◯◯したときには同期と上下の代合わせて数名しかいないという状況。そこで、歴史を繋ぎたいとい...
東武鉄道・東武グループは、10年後どのような事業を展開していると思いますか。東武グループを取り巻く環境を踏まえて具体的に記入してください。
人口減少等に伴う国内旅行者数の低迷と、2倍近くになるとも言われる訪日外国人の急増に合わせ、後者に対する事業戦略を更に強化していると考えます。具体的には、川越や日光といった沿線にある観光地への、多言語ウェブサイト等による誘客の継続。加えて、訪日外国人に特化した(例えば、観光ガイドやコンシェルジュ...
あなたは東武鉄道・東武グループでどのようなことを成し遂げたいですか。具体的に記入してください。
私は、鉄道が作り出す人の流れと、そこから生まれる新しい交流に惹かれて、この業界を志望しています。そのため、「目指す観光地」という共通項を持った新しい出会いに仕事を通じて関わることができる貴社に、魅力を感じました。 しかし、鉄道というのは、観光客だけではなく、沿線住民の方々によって支えられている...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ