職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.80928 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 会社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1名 |
参加学生数 | 16名ほど |
参加学生の属性 | 愛知県の大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
他己紹介
人事の方(1名)による業界会社説明会×1時間ほど
コミュニケーション体験ゲーム
倉庫配置業務体験×30分
通関業務体験×30分
名古屋港水族館へ貨物見学(バックヤードなど)×1時間半ほど
昼食in社員食堂
理解度テスト
ワークの具体的な手順
説明→ワーク→答え合わせ
人事の方が1人で進めていたので大変そうでした。
インターンの感想・注意した点
最初に「インターンの終わりに理解度テストをする」と言われていたので、業界・会社説明中も意識高めに聞くことができました。
業界全体での位置付けは分かりませんでしたが、名古屋港にある同業と比較して何が強みなのか分かりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生が皆前を向く講義型の席配置、横2人ずつで座っていたので、そのペアと関わることが多かったです。
社員様が人事の方一名だけで、常に忙しそうにしてらっしゃったので、個別に話す機会などはありませんでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
地元学生から人気の企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人事の方は真面目そうな方でした
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。