職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.121818 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月上旬 |
---|---|
実施場所 | 名古屋 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 名古屋の大学の生徒中心 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・名古屋港の概要
・物流業界の概要
・通関実務体験
・当社取扱大型貨物の見学
・聞く、伝える難しさを体感するゲーム
以上のプログラムで行われた。
特に通関実務体験は業界に縁のない学生にとっては学びの大きいものであった。
ワークの具体的な手順
人事から指示がありそれに従う
インターンの感想・注意した点
いい意味でも悪い意味でも名港海運という会社の社風が良くわかるインターンであった。・聞く、伝える難しさを体感するゲームは極めて低レベルなプログラムで入社後も人事主導でこういった人事の自己満足的教育プログラムに付き合わされるのではないかという危機感を持つことができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
食事中に他の参加者やインターン担当人事社員と話す場はあるが、それ以外にインターン中参加者や社員と関りを持つような機会はほぼなかった。・通関実務体験のプログラム実施中は応援の社員さんが一人いらっしゃったがその方もすぐ帰られた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
(悪い意味で)硬い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。