職種別の選考対策
年次:
22年卒 【22卒採用まで実施】技術系総合コース(日本ペイントホールディングス(株)採用)
【22卒採用まで実施】技術系総合コース(日本ペイントホールディングス(株)採用)
No.168452 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 【22卒採用まで実施】技術系総合コース(日本ペイントホールディングス(株)採用)
【22卒採用まで実施】技術系総合コース(日本ペイントホールディングス(株)採用)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年4月下旬
最終面接
2021年4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 10分(若手人事との会話)+20分(最終面接) |
社員の人数 | 三人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 辞退したためわからない |
結果通知方法 | 辞退したためわからない |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長、R&D部門統括、役員
会場到着から選考終了までの流れ
まず、若手人事と2人きりのところで10分ほど会話(今までのFBなどくれる)→移動→自己紹介、自己PR(1〜2minで)→研究紹介(1min)→いろいろな質問→逆質問→また若手人事と2人きりのところで他社選考状況の確認
質問内容
・その研究が社会にどう貢献するか
・塗料開発においてその研究がどういけせるか
・塗料開発のイメージは
・基礎研究、商品開発、技術開発のうち自分がどれに適正があるのか
・説得する時はどうする
・期限を迫られたらどうするか
・会社を選ぶ基準、どうして素材の中でも塗料なのか
・コロナ前...
雰囲気
役員の方もいて、決して和やかではなかったが、厳かすぎる感じもなかった。程よい緊張感。
注意した点・感想
基礎研究、商品開発、技術開発のうちどれに適正があるのかとう質問は、技術面と性格面どちらからもアピールした。
面接後の若手人事との会話は、選考に関係ないと言われたが第一志望なのをアピールした。
結果はGW明けになると言われ(合否に関係なくかはわからない)、他企業に返事を待たせている状況だった...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。