22年卒 【22卒採用まで実施】技術系総合コース(日本ペイントホールディングス(株)採用)
【22卒採用まで実施】技術系総合コース(日本ペイントホールディングス(株)採用)
No.115764 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己分析、および、能力タイプの定義を参考に、自分の能力に一番あてはまるタイプをA~Eより1つ選んでください。A.グローバル挑戦力(GC)2 B.ダイバーシティ―(D&I)3 C.問題解決力(PS)4 D.イノベーション力(INNO)4 E.その他→日々進歩する力4 先ほど選んだタイプについて、自己PRしてください。(200文字以内)
私の強みは、ある問題が生じたときに、自己分析に加えて、能動的・主体的に周りの意見を取り入れながら、課題を解決できるところです。私は中学校での◯◯や、高校での◯◯、大学での◯◯アルバイト、◯◯部など、多様な場面でこの強みを活かすことにより、課題を解決してきました。そして現在はこれらの経験をベース...
自己分析の中で、自分が選んだタイプを検証できるようなエピソードを書いてください。(400文字以内)
先ほどの例の中から、◯◯部での活動を以下に述べます。私は大学に入学して初めて◯◯を始めたのですが、周りの先輩や経験者から教えてもらい、ある程度◯◯を◯◯られるようになりました。しかし、どこかぎこちなく、周りの経験者の人と自分の◯◯を比べ、違和感を覚えることがありました。そこで、この課題を乗り越...
今までの経験にて、逆境を乗り越えるため、一番苦労したエピソードを記載下さい。(400文字以内)
私は中学校での◯◯部、そして高校での◯◯部で共通した苦労を経験しました。具体的に言うと、どちらにおいてもレギュラー定着の直後に大きなけがをしてレギュラーを奪われ、精神的に非常につらい思いをしたということです。けがをしてからは、もう一度レギュラーになるために、病院に通いリハビリに取り組む毎日でし...
研究内容
近年、石油などの化石資源の枯渇が懸念されているため、再生可能資源である植物由来材料が注目を浴びています。また、様々な電子機器の電源として◯◯◯◯電池が使用されていますが、それらの電解質には液体が用いられているため液漏れなどの安全性に問題があります。そこで私の研究では、環境に配慮した◯◯資源を用...
当社で挑戦したい仕事、キャリアについて記載して下さい。
「地球環境に貢献すること」を実現したいです。このように考える理由は、貴社の環境関連事業への取り組みです。私は小さい頃から環境問題に関心があり、現在所属している研究室も、素材から環境問題を解決したいと思い選びました。貴社の展開する◯◯技術は既に事業化され、世の中に浸透しつつあり、環境に貢献してい...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。