職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系グローバル社員
事務系グローバル社員
No.326000 本選考 / 四次面接(最終)の体験談
24年卒 事務系グローバル社員
事務系グローバル社員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
四次面接(最終)
>
本選考
立教大学 | 文系
2023年6月下旬
四次面接(最終)
2023年6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 一時間 |
社員の人数 | 二人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 面接の途中で内定を伝えられました。 |
結果通知方法 | 当日改めて、電話で内定通知を受けました。 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手の人事の方と、人事部長の方
会場到着から選考終了までの流れ
若手の人事の方に案内され、一緒に続く形で入室。
質問内容
・中高時代の質問
・サークル、アルバイトについて
・他社の選考状況
・就職活動はいつ始めたのか
・親は就職活動に対してどう考えているか
・全国転勤は大丈夫か
・希望する部署じゃなくても大丈夫か
・逆質問(5~6問)
雰囲気
これまでと比べてフランクな雰囲気でした。ほぼ意思確認のような面接でした。
注意した点・感想
三次面接の段階で、業界への理解不足を指摘されたので、その点に関して準備を進めましたが、全く聞かれませんでした。質問も、ほとんど深堀はないです。逆質問の時間が半分以上なので、逆質問はたくさん用意した方がよいです。業界の理解を深める質問よりも、実際に自分が働く姿を想像させるような質問をしました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。