![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.202615 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
研究課題または興味のある科目について、ご記入ください。
企業城下町の生き残り論に関して研究している。具体的には、かつて◯◯の街として栄えた◯◯市を参考にして1980年代以降の企業城下町の再編をまとめて、どのような経路を経て衰退していったのか考察している。特に、産業構造の変化を読み解くうえで空間史を振り返ることが有効だと考えたため社宅や借家の住宅開発...
志望動機(300字)
多様な人と協働して新たなサービスを提供することで、人々の暮らしの安心を支えたい。大学での◯◯をはじめ、目標への手段を一から考えることにやりがいを感じた経験から、人々や社会のニーズに合わせて多彩なサービスを提供する貴社に惹かれた。その中でも、運輸、流通、不動産、レジャー・サービスなど幅広い事業領...
学生時代に最も注力したこと(400字)
私が本気になって取り組んだことは、◯◯で◯◯の動作や知識の向上に努めて、インカレ団体戦で1レースだけではあるが歴代最高の◯◯位でゴールしたことである。大学2年生の時に、同期が大会に参加していくなかでレギュラーに選ばれずに悔しい思いをした。私は、ペア間での反省不足によるミスの繰り返しと◯◯情報の...
あなたの人生における「最大のチャレンジ」について、自由にご記入ください。400
私が行った決断は、◯◯大学に進学するための浪人の選択である。現役時代、第一志望であった◯◯大学の合格最低点に◯◯点及ばず不合格となった。当初は、他の大学に進学することを考えていたが、高校入学時より◯◯大学への進学を一貫して目指してきたため悩んでいた。そこで私は、両親や高校3年時の担任など考え方...
あなたご自身を最もよく表す写真(1枚)をアップロードし、その写真から伝えたい自己の特徴について、自由にご記入ください。
私の強みは、課題解決に向けて粘り強く努力をすることである。特に、大学から始めた◯◯ではインカレでの10位入賞を志し、目前の目標に向けた計画を立て、実行と振り返りを継続し、データや映像を用いて◯◯を学ぶことを実践した。結果、◯◯大会で優勝、インカレでは歴代最高の◯◯位でゴールすることが出来た。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ