職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.15496 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由を聞かせてください。
「東日本大震災後、支援物資の早期輸送に高速道路の復旧が待たれた」、「毎年の行楽シーズンに高速道路は大渋滞」、「パーキングエリアを目的地として旅する人も」のニュースなど、生活に欠かせない高速道路は、常に社会の高い関心を集めます。私は、「多くの人支えている使命感を原動力に社会に貢献したい」と考えイ...
学業面で、あなたが学生時代に最も力を入れて学んだ、又は学んでいる内容をお聞かせ下さい。 また、そこから得られた成果や、学んだことを弊社でどのように活かせるかをお聞かせ下さい。
私は会計、金融を重点的に学んできました。2年時に◯◯二級を取得した中で、生み出される収益や費用のみならず資金調達や利益還元といった観点からも企業の行動を学びたいと考えました。現在ゼミでは個人や企業の金融行動に関する意思決定について幅広く学んでいます。その中で特にグループ論文の作成に注力し、論理...
学生時代に最も力を入れて取り組んだことをお聞かせ下さい。
◯◯サークルの主将としてチームメンバーが激減した中、チームの立て直しに尽力しました。サークルを代表して対抗戦に出場する選抜チームに所属していましたが、2年次の大会後にメンバー10人中8人が退会し、同期は私一人となりました。これは練習が厳しく勉学と両立できないことが主な原因でした。私も退会するこ...
「自由記入欄(自己PRなど) 600文字以下」
私の長所は積極性と粘り強さです。大学では授業を第一に考え、ほぼ全ての授業に出席し興味を持って学びました。専攻している分野だけでなく、経営学やマーケティング、人材管理論などの学部授業に加え、社会学や文学など幅広く履修しました。特に◯語に興味を持ち、◯語検定3級を取得し、その過程で◯◯への興味がわ...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通SGホールディングス総合職(コーポレートコース)