職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.237598 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
所属している部活・サークル
◯◯◯サークル
最も知識を深めた学業における科目、ゼミ及び卒業論文(研究テーマ)。
社会言語学ゼミ
テーマ:SNSやニュース、広告、商品名等の言葉・文章が人にどのような影響を与え、関係しているか英語の媒体を中心に分析
その学業においての目標及びそれに向けてどのように知識を深めていったのか。
目標:生活の中の何気ない気づきを発展させて考え、「なぜ」を確かめていくこと
電車内で見る英会話広告や、街の看板も研究対象になるため、周りのことに敏感になり、気になったことは自分なりに深く考察することを目標にしています。この学問を高校生の時から学びたいと考えていたため、モチベーションを維持し...
説明会を聞いて、当社についてどのような感想や印象をお持ちになりましたか。
特に、1:言い訳をしない責任感が必要、2:連携が非常に重要という印象を受けました。
1:お客様の大切な商品を扱い、様々なイレギュラーな対応も求められるということから責任が大きい仕事だと感じました。天候や災害、期限等もあり、自分でコントロール出来ない部分もあるため、言い訳せずお客様のニーズを答...
ご自身と異なる背景、経歴または考え方(価値観)を持っている人たちと建設的な関係を築き上げ、より良い結果に向かって行動した経験(700文字以下)
学内での産学連携の授業では、他学部の学生◯名と共に、企業の方から出題された課題に取り組みました。企業の方や学長への発表会に向け、◯か月間、週3~4日取り組みました。
違い:他の学生は、学んでいる分野も異なり、理系も文系もいました。また、連絡の取り方や頻度も異なりました。進捗状況に関して、...
各質問項目で注意した点
文字数が多い設問もあったため、わかりやすいようにうまく段落分けをしたり、調教したい部分は括弧などを使用しました。
この投稿は17人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。