
23年卒 総合職
総合職
No.222297 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
趣味・特技
私の趣味は読書だ。理由は2つある。1つは収集心から。読書への情熱を活かして問題解決、障害を乗り越えるためのアイデアを集める。もう1つは小説に関してだが、過去の時代とそこに生きた人間に惹かれるから。
学業・ゼミ・研究室
◯◯専攻を選択した理由は、◯◯の仕組みについて学びたいと思ったからだ。必修科目では社会学、心理学、人類学など幅広い学問を学んだ。その結果、一つの物事に関して、多角的な視点、領域横断的な知恵から考えるということができるようになった。ゼミでは入学前から興味のあった◯◯学を学んでいる。卒業研究では◯...
アルバイト
◯◯の◯◯スタッフとしてアルバイトをしていたときのことだ。私が始業前に控室で制服に着替えていると、総支配人がいらっしゃった。総支配人は「◯◯ちゃん(私の愛称)、Instagramをフォロワーを増やす方法はないかな」と仰った。そこで私は家に帰るや、SNSについて勉強し、プレゼン資料を作成した。次...
学生生活比率
学業40%:アルバイト30%:趣味30%
部活・サークル
所属なし
学生時代に最も打ち込んだこと
塾講師のアルバイトに取り組んだ。塾講師を選んだ理由として、2点あげる。1点目は「才能を飛躍させたい」からだ。2点目は「貢献心」からだ。私は他人から悩みを相談されることが多く、人の役に立てることが大変嬉しかった。働くなかで意識したことは「相手のニーズあった答えを提示すること」である。現状として、...
自己PR
私の強みは「やり抜く力」だ。高校生のとき、大学受験に向けて尽力した。まず目標として偏差値15足りない◯◯大学を志望校に決めた。三者面談では「無理だ」と言われながらも、毎日予備校に通った。しかし、3年生の夏にスランプに陥り、参考書を捨てようとした。そのとき母に「あんたそんなもんやったんや」と言わ...
志望理由・三谷商事でやってみたいこと
多くの人、多くの商材と関わりながら経済・社会を発展させていく商社業界を志望する。私は中・高生で他人の悩み相談に応えることの喜びから、塾講師のアルバイトを始めた。勤務する中では生徒主体の授業と、私の学習欲から得たリソースをもとに生徒の課題を解決してきた。このような経験から多くの人を笑顔にできる仕...
各質問項目で注意した点
・結論ファーストで読みやすい構成
・事実だけではなく、人間味を伝える
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社日本紙パルプ商事総合職
-
商社スターゼン総合職
-
商社ケーエスケー(医療用医薬品 卸売事業)営業職
-
商社アルフレッサ薬剤師職
-
商社JKホールディングス総合職
-
商社第一興商総合職(店舗運営)