職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
No.395350 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 愛知県のセミナープラザ、本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 人事5名、現場社員数名 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 国公立大学、難関私大、地元の大学 |
交通費補助の有無 | 交通費:全額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:座学中心(企業説明、環境問題、ガス業界全般、マーケティングの手法など)
2日目:職種説明、質問会、グループワーク
3日目:グループワーク、プレゼン、懇親会
グル―プワークのテーマは「新規商材サービスを開発、活用してお客様数300万件を達成するには」というものであった。
1グルー...
ワークの具体的な手順
会社、ワークに必要な知識、資料が配布され、それを用いてグループでワークを行い、発表。
インターンの感想・注意した点
インフラ業界、ガス業界について詳しく知ることができました。ワークでは、ガス業界が直面しているガス自由化に関連したテーマであり、現実的な解決策を考える必要があったため、難しかった。
グループワークだけでなく、社員の方に質問する時間が多く取られていました。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の案内が届きました。懇親会は最終日に有りました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者については、グループのメンバーとは話す時間が多くありましたが、他のグループの方とは話すことはほとんどありませんでした。
社員の方との関りについて、グループワークでは、グループ担当の方にわからないことやアドバイスをもらう機会がありました。また座談会や懇親会で、話す時間が多くありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
安定した業界、お堅い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
あまりお堅くなく、優しい人柄の社員の方々でした。
安定した業界ではあるものの、自由化の影響で、新たなことへの挑戦も求められていると思いました。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。