職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
No.395350 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2023年6月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に熱心に取り組んだことの中で、最も困難だったことの内容と、どのように乗り越えたか(400文字程度)
学生時代に熱心に取り組んだことは、塾講師のアルバイトだ。
最も困難であったことは、◯◯のかけ算・わり算がわからない小学6年生の生徒を担当したことだ。私が受け持ったその生徒は、算数が非常に苦手であるため、他の講師が成績をあげることができなかった。私が担当になってからも1か月間は、今までの生徒に...
インターンシップに参加したいと思った理由とインターンシップで達成したい目標(100文字程度)
東海地域で生活する人々や活動する産業にとって、欠かせない存在である貴社に魅力を感じているからだ。
インターンシップでは、仕事を「自分ゴト」にする体験をし、自分の能力の生かし方を知ることが目標である。
ゼミでの研究
大学では◯◯のゼミに所属している。◯◯分野における◯◯の◯◯◯に関する事例、不法行為と呼ばれる◯◯◯◯に関する事例についてグループごと研究し、レジュメを作成して、発表している。・当初は内容を理解することが難しく、準備に膨大な時間をかけていたが、次第に資料を読むスピードが上がり、今では当初の半分...
各質問項目で注意した点
具体的なエピソードに対して、なぜ取り組んだのか、どのような工夫をしたのか、その後どうなったか変化したかを書くことを意識しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)