24年卒 総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
No.241397 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に最も熱心に取り組んだ学業(ゼミ、研究、授業、資格取得、留学など)について、その取り組み内容や取り組みから学んだことが分かるようにご記入ください。(300文字程度)
大学3年時に心理学のゼミに入り、熱心に取り組んだ。ゼミでは、認知心理学と脳の関連について深く研究をした。具体的には、記憶のメカニズムや情報処理についての論文を読み、ディスカッションを通じて理解を深めた。また、実験デザインや統計解析の基礎も学んだ。この経験から、科学的なアプローチで問題を解決する...
学生時代に熱心に取り組んだことの中で、最も困難だったことの内容と、それをどのように乗り越えたかご記入ください。(400文字程度)
営業会社のインターンとして、地元の飲食店に向けて商品提案を行った経験がある。最初は店舗担当者とのコミュニケーションに戸惑った。商品の魅力を伝えるため、ただ情報を伝えるだけでなく、相手のニーズや関心を的確に理解する必要があり、困難であった。しかし、対話を重ねることで徐々に信頼関係を築き、提案のア...
その経験から学んだことをご記入ください。(200文字程度)
コミュニケーションの重要性:を学んだ。特に、商品提案の成功には、相手のニーズや意見を理解し、適切なコミュニケーションを図ることが欠かせない。初めての店舗担当者とのやり取りでは、相手の視点を尊重し、共通の理解を築くことが成功の鍵であった。仲間と協力してプレゼン資料を作成し、周囲の友人に協力しても...
ご自身のどのような強みを活かして、東邦ガスでどのように活躍したいかご記入ください。(400文字程度)
私の強みはバイタリティーと周囲を巻き込む力だ。具体的には、飲食店のバイトで、チームメンバーとの協力を通じて、業務の効率化と楽しさを両立させる方法を見つた。新しいプロジェクトが始まる度、積極的に関与し、メンバーとのコミュニケーションを大切にしてきた。例えば、店内のレイアウト改善では、私はアイデア...
あなたが社会人として働く上で大切にしたいと考えていることの内容と、その理由をご記入ください。(400文字程度)
信頼を得ること: 信頼は職場や人間関係の基盤である。他の人々と協力し、共同で目標を達成するためには、信頼を築くことが不可欠だ。言葉と行動を一致させ、約束を守り、誠実な姿勢を持つことで信頼を得ることを重要視していきたい。
きちんと挨拶をすること: きちんとした挨拶は、社会での礼儀正しさや尊重の...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。