22年卒 技術職
技術職
No.171656 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年03月03日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究内容について取り組み状況をご記入ください。研究室に未配属の方は、予定についてご記入ください。(300文字程度)
◯◯の構成を◯◯する研究に取り組んでいます。将来的に◯◯での◯◯の導入量拡大が予想されており、既存の構成では様々な課題が生じてしまうことが予想されています。これに対し、既存の◯◯から◯◯に変更することで課題の解決が見込まれています。しかし、◯◯が複雑な構成であることや◯◯が膨大に存在することか...
学生時代に熱心に取り組んだことの中で、最も困難だったことの内容と、それをどのように乗り越えたかご記入ください。(400文字程度)
私が学生時代に力を入れたことは家庭教師のアルバイトです。その中で最も困難だったことは、自分の想像以上に生徒のやる気がなかったことです。私は中学生の生徒に英語を教えていました。その時私は英単語を暗記する課題を出していたのですが、その生徒は課題をやってきませんでした。そこで次のことを行いました。授...
その経験から学んだことをご記入ください。(200文字程度)
相手のことをよく理解することが重要であると学びました。特に相手の話を聞き、さらに自分の考えを伝えることで信頼関係を築くことが重要であると感じました。信頼関係ができたことにより相手自身が考えていることを率直に言ってもらえるようになり、この信頼関係が無くては相手のことを理解することはできないと感じ...
ご自身のどのような強みを活かして、東邦ガスでどのように活躍したいかご記入ください。(400文字程度)
私は発電設備やガス製造設備の維持管理や運転を行うことで、安全で安定的なエネルギーの供給を支えていきたいと考えています。貴社ではこれから電力の販売量を増加させると考えています。それにより、電気主任技術者等の資格を持つ人材が必要となります。発電設備の保守点検や運転には電気に関する専門的な知識が必要...
あなたが社会人として働く上で大切にしたいと考えていることの内容と、その理由をご記入ください。(400文字程度)
大切にしたいことは、人との関わり方です。人との関わり方の中でも特に、対話を通して相手に気持ちよく仕事をして頂けるようにしたいと考えています。家庭教師のアルバイトの経験からこのように考えるようになりました。アルバイトを始めた時は、教材通りに進めることを意識していました。しかし、教材通りでは生徒の...
各質問項目で注意した点
誤字脱字。句読点など基本的なこと
参考にした書籍・WEBサイト
onecareer
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】