21年卒 総合職
総合職
No.81776 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
長所を記入してください。
困難な状況でも粘り強く取り組みます。◯◯留学した際、初めは完璧に◯◯語を話したいと思うあまり緊張して話せずにいました。ですが、学内サークルに飛び込むなど積極的に行動することで会話力を向上させました。
短所を記入してください。
優柔不断な点です。あらゆる選択肢を吟味した上で一番良い結論を出そうとして、意思決定の判断が遅くなります。そのため、事前に物事の判断基準に優先順位を付け、それに沿って素早く判断することを心がけています。
趣味を記入してください。
趣味はアーティストのカバーダンスです。仲間と1つのダンスを創り上げていくことに魅力を感じます。ただお手本のダンスの真似をするのではなく、自分なりに歌詞を解釈しながら踊ることを意識しています。
特技を記入してください。
特技は、計◯年間続けている○○○○です。個人とチームの両方が必要とされ面白いと感じます。チームワークは掛け算であるということを意識して、自分がゼロの働きをすることがないように、練習に励みました。
アルバイトの仕事内容を記入してください。
大学一年次から◯◯で販売スタッフを続けています。オープニングスタッフとして、店長や他のスタッフと一から店舗を創り上げて来ました。オープン半年後から客足が遠のいた際には、特に接客に力を入れ常連客の獲得に貢献しました。初めに笑顔で接し、会話をしていく中でお客様のニーズを把握し商品提案に繋げました。
日用品専門商社を志望した理由、当社を志望した理由、当社に共感した内容等を記入してください。
私は、生活に寄り添った商品を通して世界中の人々へ幸せを提供することが夢です。そこで、多くの人にとって欠かせない日用品を扱い、自分の頑張り次第で消費者の生活をより豊かにする商品を届けることができる日用品専門商社を志望しています。その中でも、地域密着型で「世の中のお役に立ち続ける」ために消費者起点...
大学生活・大学院生活で特に力を入れて取り組んだ内容と、そのなかで最も困難だった課題を記入してください。
部員が減り廃部危機にあった大学の◯◯部で、部員を増やすことに注力しました。入部当時、部員は同期の◯人しかおらず試合の出場も難しい状況でした。このままでは部員が足りず廃部してしまいますが、チームでリーグ昇格を目標に練習していたため、諦めたくありませんでした。私は主務として他の学内団体と交流する中...
上記の設問において、その課題に対してどのように取り組みましたか。最も効果的な行動をとった内容を記入してください。
部活のイメージアップを図るため、私は友達同士で誰もが気軽に楽しく参加できる学内◯◯大会の企画を部員に提案しました。他者目線に立ち参加したいと思える大会にするため、詳しい内容は部員と話し合いを重ね、参加費から賞金を設定すること等を決定しました。また少人数でも効率的に準備をするため、部員をビラ作成...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
商社第一興商総合職(店舗運営)
-
商社三谷商事総合職
-
商社JKホールディングス総合職
-
商社ケーエスケー(医療用医薬品 卸売事業)営業職
-
商社スターゼン総合職
-
商社極洋営業部門