21年卒 総合職
総合職
No.71677 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
長所と短所について。(各100字)
私の長所は、一度決めたことは最後まで絶対に諦めず、粘り強く努力を惜しまないことです。この長所は、◯◯と◯◯で全国大会に出場した経験と、常に学校で成績上位に入り続けることに活かしました。
私の短所は、行動力がありすぎるところです。例えば、何か買いたい物があった時、その物があるか下調べをする前に...
趣味と特技について。(各100字)
私の趣味は、ランニングと旅行です。ランニングは、気分をリフレッシュしたい時によくしています。また、時間があれば旅行へ行き、各地の雰囲気を味わったり現地の人とコミュニケーションをとることが好きです。
私の特技は、14年間やっていた◯◯と、高校で部活に所属していた◯◯です。◯◯と◯◯どちらも全国...
アルバイトの仕事内容について。(150字)
アルバイトリーダーを務めているため、レジやお客様の対応をする「接客」やオーダーを作る「キッチン」、「洗い場」に加え、「新人指導」や一部「新メニュー開発」も行っています。
日用品専門商社を志望した理由、当社を志望した理由、当社に共感した内容等を記入してください。(400字)
日用品専門商社を志望する理由は、メーカーと小売、そして人々の快適な生活に貢献できるからです。メーカーは、どんなに良い商品ができても、その情報を共有し、適切に届けなければその魅力を世の中に伝えていくことはできません。小売では、多くの情報を持つ卸が的確な商品の棚割り提案等を行わなければ、店舗の売り...
大学生活・大学院生活で特に力を入れて取り組んだ内容と、そのなかで最も困難だった課題を記入してください。(400字)
私が大学生活で特に力を入れて取り組んだことは、飲食店のアルバイト先で、学生リーダーとしてチームワークを向上させることです。私のアルバイト先◯◯にあるため、お客様へ迅速かつ正確な料理の提供が求められます。しかし、アルバイト先は多国籍であることに加え、一人ひとり役割が固定されてしまっていることから...
その課題に対してどのように取り組みましたか。最も効果的な行動をとった内容を記入してください。(400字)
私は、食事会に参加していない人のほとんどが外国人であったため、まずは、積極的に外国人とコミュニケーションをとる努力をしました。また、語学力を向上させ、外国人とのコミュニケーションの取り方を学ぶために、地元の近くにある外国人が集うカフェに行きました。私はカフェに通ったことで、外国人と信頼関係を築...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
商社ケーエスケー(医療用医薬品 卸売事業)営業職
-
商社アルフレッサ薬剤師職
-
商社スターゼン総合職
-
商社三谷商事総合職
-
商社第一興商総合職(店舗運営)
-
商社JKホールディングス総合職