
19年卒 総合職【General(基本コース)】
総合職【General(基本コース)】
No.24143 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 5月6日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが考える日本通運の強み・弱みを教えてください。
強みは、圧倒的な国内・海外拠点数と陸・海・空すべての輸送手段をもとに、あらゆるお客様のニーズに対して最適に応えることができる点だと考えます。この強みがあるからこそ、物流環境の最適化に向けて総合的な物流ソリューションを提供し、企業に対して物流を通して付加価値を与えることができるのではないかと感じ...
(あなたが答えた日本通運の強み・弱みをふまえてお答えください) あなたは日本通運でご自身のどのような力を発揮していきたいと考えていますか。
私の強みは、目標達成に向けて現状をしっかりと考えて分析し、周囲の人を巻き込んで実行に移す【考動力】です。
塾講師のアルバイト2年目に、中学3年生の難関クラスの英語を担当した際、志望校合格という目標は持っていてもそのためにすべきことを把握できている生徒が少ないことが問題でした。そこから、授業中...
選択したコースに対するご自身のこだわりは何ですか。
私の就職活動の軸は、日本と海外の架け橋となって様々な産業を支える仕事に使命感と誇りを持って携わることができ、様々な人・産業との関わりを通して成長できる環境があるということです。
貴社の事業内容は「日通に運べないモノはない」と言われるほど幅広く、その中でも多岐にわたるモノを運ぶ中であらゆる産業...
そのコースでどのような仕事をやってみたいですか。
私は日本製品を輸出する業務に携わりたいです。大学3年次に◯◯して経済規模の異なる2カ国に滞在した際、現地で日本製品を見つけることができた時には大きな安心感と誇りを抱き、様々な人との関わりの中で日本製品の品質の高さが高く評価されていることを実感しました。この経験から、日本と海外の架け橋となってよ...
そのコースで活かせるあなたの強みは何ですか。具体的なエピソードをふまえて教えて下さい。
◯◯◯◯コースで活かせる私の強みは、求められる役割・仕事の遂行を通して、新しいことに好奇心を持って取り組む点、そして関わる相手を尊重し、より高みを目指して働きかける点です。これら2点を、物流の現場を知った上で求められる知識やノウハウを積極的に身に付けることや、国内・海外・社内・社外の様々な関係...
各質問項目で注意した点
字数制限なし
その後の面接で深掘りされてもいいエピソードを元に、簡潔にわかりやすく書くことを心がけました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職